こんにちは!toki bloomの小山和子です。
簡単なのに定期的に行うことで、お肌がモチモチ、すべすべにしてくれる
蒸しタオル。
美肌を作るのにとても役立つアイテム。
蒸しタオル美容に効果的な使い方をご紹介します。
簡単にご自宅でできますので、やってみてくださいね!
お肌がふっくら、つやつや!蒸しタオルの美容法
◆血行が良くなってくすみが改善
女性は冷え性の人が多いですが、冷えるのは手足だけではありません。
血行が悪ければ顔も冷えてるんです。
顔が冷えていると肌色がくすむだけでなく、肌あれの原因にもなります。
それを改善してくれるのが蒸しタオルの温かさ。
温かいタオルを顔にのせると、じんわり温かくなって血行が良くなります。
血流が良くなれば、肌のツヤがよくなり、くすみ改善、肌のトーンが明るく
なりますよ。
◆毛穴の汚れも落ちやすくスッキリ
一生懸命、洗顔しても毛穴の奥まで汚れが取り切れない場合も。
それには、やっぱり蒸しタオル!
蒸しタオルをのせることで、自然と毛穴を開くので黒ずみ汚れ、
角栓などが取りやすくなります。
クレンジングする前に蒸しタオルをすると毛穴の汚れがスッキリ!
◆化粧品の浸透力がアップ
お肌が温まり、毛穴が開いた状態で保湿力の高い化粧水などを使うと、
浸透力アップ!!
角質層の奥まで保湿成分を届けられるので、乾燥がひどい時には、
蒸しタオルをしてからスキンケアをするのがオススメ!!
段々とお肌が柔らかくなっていくのが実感できます。
◆しわが目立たなくなる
お肌が乾燥してくると小じわが目立ちます。
蒸しタオルをすると血行がよくなるだけでなく、お肌がふっくら。
そうすると、お肌にハリが出て小じわが目立たなくなります。
◆むくみがとれてスッキリ
朝起きて顔がむくんでいる時にも、蒸しタオルを。
むくんでいると冷やす人が多いですが、まずは「蒸しタオル」で顔を温めます。
血行を良くしてから冷やすと、更に血行が良くなり老廃物の排出を促し、
お肌のキメも整います。
◆朝使うとメイクのりが良くなる
朝洗顔した後に、蒸しタオルすると血行が良くなり、スキンケアの浸透が
良くなるので水分量アップ!
お肌のトーンも明るくなり、メイクのり・持ちもアップ!!
大事な日にぜひお試しください。
蒸しタオルを使う時に注意して欲しいこと
◆やけどに注意!
熱いタオルをいきなり顔にのせないように気をつけてください。
手と顔では体感温度が違います。
手の平は皮膚が厚いので、多少の熱さでも大丈夫だからです。
タオルを広げて顔にのせてもいい温度になっていることを確認してから、
顔にのせてください。
◆ニキビがある時は様子を見てから
ニキビがあって赤く炎症を起こしている時は、蒸しタオルが刺激になる
時があるので、炎症が治まるまで待ちましょう。
顔に直接、蒸しタオルをのせれない時は、首やデコルテ周りを蒸しタオルで
温めましょう。
首の血行やリンパの流れを良くすることで顔の血行も良くなります。
顔にのせれなくても、お肌の状態を改善するのに役立ちます。
◆毛穴の引き締めも忘れずに
せっかく毛穴を開いてスキンケアの浸透をよくしても、毛穴が開いたまま
では効果が半減します。
蒸しタオルをのせた後は
・冷水で洗う
・冷たいタオルをのせる
・化粧水をコットンでパッティングする
など、引き締める工程をプラスしてください。
◆蒸しタオルを使った後は必ず保湿を
蒸しタオルを使うとお肌がふっくら、しっとりします。
だから、ついついそのままでもいいような気になりますが、
蒸しタオルをした後はいつもよりも乾燥しやすくなっています。
乾燥を防ぐためにも保湿はかかせません。
蒸しタオルを使う前に保湿ケアセットを用意して、タオルを外したら
すぐに化粧水をつけるようにするといいですね!
◆週に1~2回が理想
蒸しタオルはお肌をふっくらさせて、スキンケアの浸透をよくして
くれますが、毎日使うと皮脂を取りすぎてしまいます。
それがお肌のトラブルの原因になってしまうので、毎日やるのは回数が
多すぎになります。
週末だけのケアか、お肌の疲れを感じた時のスペシャルケアがおすすめです!!
どんなにいい化粧品を使っても、肌が汚れていてはその効果が得られません。
蒸しタオルでしっかり汚れを落として美肌にできる蒸しタオル美容法で、
毛穴の奥までスッキリ!!
簡単にできますので、自宅ケアで試してくださいね。
コメント