こんにちは!toki bloomの小山和子です。
美しい肌になりたい!女性なら誰でも願いますよね。
毎日ていねいなお手入れ、自分にあったスキンケアを探して…。
そして何より、美しさは体の中から。
食生活にも気をつけたいところですが、忙しい毎日の中で体にいい食材を3食調理してというのは、なかなか難しいものです。
そこで美肌サプリの出番。
「手軽に有効成分が摂れて美肌に近づける!」と取り入れてる人が多いですよね。
一言で「美肌サプリ」といっても、目的別にいろんなタイプがあります。
美肌サプリに入ってる成分は?
自分にあった美肌サプリを探す前に、よく使われている有効成分について簡単に知っておきましょう。
◆コラーゲン
肌構成する栄養素。
コラーゲンを取ってもそのまま肌に届くわけではなく、アミノ酸に分解されたのち、肌のコラーゲンの材料となります。
◆コエンザイムQ10
強い抗酸化作用を持ったビタミン様物質。
お肌の劣化や老化を防ぐためにも大切で、シミやシワ、タルミの解消が期待されます。
◆イソフラボン
女性ホルモン「エストロゲン」に似た作用を持つ成分。
コラーゲンやヒアルロン酸生成に役立つほか、ホルモンのサポートや抗酸化作用などの働きがあります。
◆ミネラル
美肌だけでなく健康に欠かせない栄養分。
亜鉛や鉄、銅などは活性酸素から細胞を守り、お肌の弾力を増したり紫外線ダメージからお肌を守る作用があります。
◆ヒアルロン酸
真皮の水分を抱え込む基質のひとつで、お肌のうるおいをキープします。
◆プラセンタ
動物の胎盤から抽出される美容成分で、アミノ酸やたんぱく質が豊富。
シミやシワ、お肌のハリなどエイジングケアとして注目される成分。
◆食物繊維
胃腸の環境を整える作用があり、老廃物が排出されやすくなり、肌荒れの改善に役立ちます。
◆ポリフェノール
活性酸素を除去する働きがあり、シミやシワなどのエイジングケアに。
体内に蓄積されない成分なため、こまめに取る必要があるものです。
美肌に欠かせないビタミンって?
美肌サプリには必ず入っていると言ってもいいほど配合されているのが「ビタミン」。
それぞれ違った美容に関わる役割を持っています。
◆ビタミンA
皮膚や粘膜を肌荒れの悪化を防ぐ働きがある。
コラーゲンを多く作り出したり、毛穴をキレイにしたりという効果もあります。
◆ビタミンB2
皮膚や髪・爪の細胞の再生や脂肪の代謝を助けます。
◆ビタミンB6
不足すると湿疹やなどの肌異常を起こしがちになる。
皮膚病予防や症状改善に不可欠です。
◆ビタミンC
コラーゲンの生成に欠かせない栄養素で抗酸化作用も。
そして、メラニンの生成を防ぎ色素沈着を抑える働きもあります。
◆ビタミンE
血行促進効果や抗酸化作用が強い成分。
また色素沈着に効果を発揮。
ビタミンCと一緒に摂ると相乗効果も期待できます。
たくさんの美肌効果があるビタミン。
美容だけでなく、血管や骨、粘膜などの新陳代謝を促したり代謝を円滑にするサポートをする働きがあります。
健康な体を維持するために必要不可欠な栄養素です。
必要な量のビタミンを食事から取り入れられればいいのですが、ビタミンBなどの水溶性のビタミンは体にとどまりにくいという性質があります。
また、熱によって壊れてしまったり、調理法も限られます。
こういった理由から、ビタミンをサプリから摂るのは効果的な方法と言えます。
美肌サプリを摂るリスクやデメリットは?
サプリメントは「医薬品」ではなく「食品」です。
そのため、効果が実感できるまでに時間がかかり、感じ方にも個人差があります。
毎日継続して飲むことが必要なので、飲み忘れたり飽きてしまったり…という人は不向きかも。
また、反対にサプリだけに頼り過ぎてしまうのも危険。
あくまで「補助」としての役割であると忘れないように、毎日の食事をおろそかにしないようにしましょう。
美肌サプリ、選び方のコツ
たくさんある美肌サプリから、自分にぴったりのものを見つけるコツを紹介します。
なりたい肌別!成分で選ぶ
あなたがなりたい美肌はどんなお肌?
それによって、選ぶサプリの成分も異なります。
◆うるおいが欲しい…乾燥肌には
・ヒアルロン酸
・スクワラン など
◆美しい白い肌に…シミやそばかすには
・ビタミンC
・レチノール など
◆ハリと弾力をアップしたい…シワやたるみには
・コラーゲン
・エラスチン
・ヒアルロン酸
・コエンザイムQ10
・プラセンタ など
◆赤みやヒリヒリ…敏感肌には
・DHA
・EPA
・αリノレン酸 など
◆ぽつぽつ大人ニキビ…皮脂バランスの乱れには
・ビタミンB
・ビタミンC など
自分に足りない栄養素を補給する
良さそうな美容成分だけ取り入れればいいというわけではありません。
例えば、乾燥肌にはコラーゲンやヒアルロン酸が効果的ですが、普段の食事から他にも足りない栄養素があります。
ビタミンやミネラルなど、間接的に美肌につながる成分もしっかり補給しましょう。
自分の食生活を見直して、「何が不足しているか」を見極めて。
サプリは即効性はありません。ですから、根気よく継続的に飲み続ける必要があります。
でも、「どうしてもムリ!」という味やサイズのものは、毎日飲む時間が苦痛になってしましますよね。
たくさんの形状や味のものがあるので、自分の好みのものを選びましょう。
生活習慣の改善が美肌への近道です。
そして、食事も見直し、サプリはあくまで「補助」として上手に取り入れていきましょう。
コメント