こんにちは。
50代からの美肌をつくるトキブルームの小山和子です。
今回は毎日、日課のように行っている洗顔について…です。
なんとなくしている洗顔ですが、男性も女性も健康で美しいお肌のために大切なもの。
洗顔をしないでお肌を汚れていては、肌本来の力を引き出すことができません。
洗顔の必要性、洗顔の正しい方法などをお伝えします。
洗顔の必要性とは、美しい肌を取り戻すための基本のケア
素肌美人は『洗顔にはじまり洗顔に終わる』といいます。
それは、肌を生まれ変わらせるからです。
洗顔をおろそかにしてしまうと、お肌の表面や毛穴に汚れが溜まってしまいます。
そうすると肌が本来持つ機能は低下し、肌トラブルを招きます。
洋服で覆われているからだと違い、顔のお肌は常に外部にさらされています。
・皮脂
・古い角質
・空気中のホコリやちり
・排気ガス
などの汚れがたくさん付着してます。
お肌の表面に付着した汚れをしっかりと除去せずに放置しておくと、雑菌が繁殖し、ニキビや肌荒れなどを引き起こす原因になります。
また、皮脂汚れは空気に触れると酸化し、毛穴の黒ずみやお肌のくすみなどを生じます。
古い角質は角栓をつくり、毛穴づまりやっ毛穴の開きなど、さまざまな毛穴トラブルを引き起こします。
お肌を健康を維持するためには、こうした汚れを洗顔で毎日取り除き、清潔に保つことが大切です。
洗顔の役割
洗顔は朝と夜の1日2回が理想とされています。
「朝の洗顔は寝ているだけなのでやらなくてもいいのでは?」と思っている人も多いですが、人の肌は汗と皮脂を分泌しています。
皮脂は水やお湯だけでは落としきれないので、洗顔料を使ってキレイに落としましょう。
朝の洗顔で汚れをしっかり落とすことで、洗顔後につける化粧品の浸透力が高まり、メイクのりがよくなります。
夜の洗顔は、体内から分泌された1日の汗や皮脂、空気中のホコリやちり、排気ガスなどの汚れを落とすために、洗顔料を使ってしっかり行うことが大切。
外出、メイクをしていない日でも、洗顔料を使ってしっかりと汚れを除いて清潔に。
汚れがお肌や毛穴に残ってしまうと、いくら高価な化粧水や美容液を使っても汚れが邪魔をして、美容成分の作用がまったく実感できなくなり、トラブルの元になります。
正しい洗顔方法
健康で美しいお肌をつくるためには、洗顔がとても大切。
ただ、洗顔といっても、洗顔料を使って汚れをゴシゴシこすり洗いすればいいというものではありません。
お肌はキレイになるどころか、傷つけてしまいます。
・乾燥
・ニキビ
・シワ
などの原因にも繋がります。
正にしい洗顔方法を身につけて、毎日お肌を清潔に保つことが大切です。
正しい洗顔のポイントは、キメ細かなたっぷりの泡で洗うことです。
その理由は…
・皮脂
・汗
・ホコリ
・雑菌
を包み込み、浮かせて落とすといった仕組みがあるから。
また、キメが細やかな泡は、大きな泡よりもお肌の汚れを吸着する作用が高くなります。
さらに、泡が細かいほど弾力があってつぶれにくいので、洗顔時にお肌とのクッションとなり、摩擦が少なくなり優しく洗うことができます。
洗顔料をたっぷり泡立てることで、すすぎの時の泡切れもよくなり、洗顔料がお肌に残るの防げます。
すすぎ残しは、肌トラブルの原因にもなるので要注意です。
※ぬるま湯で、髪の生え際、小鼻、フェイスラインはすすぎ残しが多い部分なのでしっかりとすすぎましょう。
自己流洗顔方法は間違ってませんか?
間違った洗顔方法を続けていると、お肌はダメージを受けて肌荒れや乾燥、シミやくすみなどの老化の原因になります。
間違った洗顔方法をいくつか紹介します。
これまで行ってきた自己流洗顔を見直しましょう!
洗顔の適温で洗っていない
洗顔はぬるま湯がベストです。
温度の目安は、風雨肌が32℃、乾燥肌は低めの28℃、オイリー肌は少し高めの34~35℃、混合肌は28~32℃とされています。
毛穴が引き締まるのを期待して、冷水で洗顔をしている人がいますが、これは美肌作りに逆効果です。
お肌の余分な皮脂や角質は冷水では落ちにくく、急激な冷水はお肌を刺激してダメージを与えてしまいます。
熱いお湯なら皮脂汚れを落とせるかというと、それも逆効果です。
熱いお湯は、お肌に必要な皮脂を洗い流してしまい、乾燥などの肌荒れを招く原因に。
洗顔時にシャワーを使っている
入浴時に洗顔する人は、シャワーを使っていることが多いでしょう。
手でお湯をすくってながすよりも、泡切れがよく手間がかかりません。
しかし、シャワーの水圧は、お肌の刺激になり、たるみなど老化の原因になります。
シャワーの水圧に注意しましょう。
1日に何度も洗顔している
洗顔は朝と夜の1日2回が理想とされています。
オイリー肌や毛穴トラブルの人は、1日に何度も洗顔したくなります。
しかし、洗いすぎは乾燥肌や皮脂の過剰分泌などの肌トラブルの原因になります。
まとめ
正しい洗顔を行って、美肌を取りも戻しましょう。
洗顔は美肌をつくるための基本のスキンケアです。
毎日の皮脂や角質汚れ、ホコリや雑菌を取り除き、清潔に保つことが大切。
トキブルームでは、どのコースにも顔がケーキみたいになる『泡の洗顔』を行っています。
自宅ケアでも使えるので大人気です!!
次回は、サロンで大好評の泡洗顔の『くりーむくりーむ』についてご紹介しますね♪
コメント
[…] […]