明石市の毛穴名人による 美肌から遠ざかる?!こんな洗顔しちゃダメ!
こんにちは!toki bloomの小山和子です。
ついついやっちゃいがちな、やってはいけない洗顔についてお話しします。
美肌を作るのは洗顔
美肌のためには洗顔が大切です。
でも洗顔の方法を間違えると、美肌から遠ざかってしまいます。
せっかく美肌のために洗顔をしていても、間違った方法でやってしまうのはもったいないですよね。
今回はついやってしまいがちな、間違った洗顔方法のお話をします。
美肌を遠ざける間違った洗顔とは?
美肌を遠ざける、間違った洗顔方法3つをお話します。
あなたの洗顔はどうですか?チェックしてみてくださいね。
熱すぎるお湯での洗顔
せっかく保湿効果の高いクレンジング剤や洗顔ソープを選んでるのに、
熱すぎるお湯ですすぐのでは意味がありません。
熱いお湯で洗顔してしまうと肌が必要とする皮脂まで流れてしまいます。
皮脂を必要以上に落としてしまうと、肌荒れや乾燥の原因、紫外線の影響も受けやすくなりシミ・シワができやすくなります。
肌が乾燥することで、大人ニキビもできやすくなってしまいます。
クレンジング・洗顔は毎日行いますよね。
それを熱いお湯で洗い流してしまうと、肌に刺激を与え、肌の老化を進めてしまうんです。
ぬるま湯で汚れは落として、潤いは流さずに。これがポイントです!
ゴシゴシ擦りすぎ
汚れを落としたいからと…ついつい長い時間かけて擦りすぎちゃいますよね。
ゴシゴシ擦ることで摩擦が生まれ、肌の負担となり乾燥を招いてしまいます。
特に、目元や口元などは頬やおでこよりも皮膚が薄いので、
優しい力加減でたっぷりの泡をクッションにして優しく洗うようにしましょう。
すすぎ残しと(菌)タオルに注意!!
髪の生え際のすすぎ残しはニキビ、肌荒れの原因に。
生え際まで丁寧に洗って下さい。
手でお湯をすくってすすぐなら20回くらい、
お風呂で洗顔するなら、
ぬるめの36℃設定で弱流のシャワーで優しく洗い流して下さい。
濡れた顔や手を拭いたタオルは雑菌が増えます。
そのまま濡れたタオルを掛けておけば乾きますが、そこには菌がいっぱい。
特に夏は菌が繁殖しやすいのでタオルはマメに交換してください。
またタオルで拭き取る時、ゴシゴシ拭くのはやめて、
押さえるように水気を取ってください。
早く美肌になりたい人は?
洗顔は美肌の基本です。
間違った洗顔方法で老化を早めてしまいます。
サロンでは、正しい洗顔方法もお教えしています。
おうちへ帰ってからも効果を感じて頂けますよ。
コメント